◎令和3年度一般募金に係る広域助成事業
大分県共同募金会が行う令和3年度「一般募金に係る広域助成」、「テーマ募金(使途選択募金)参加団体」、
「特別事業」の申受け付けます。
但し、これらの助成事業を同時に申請することはできません。
※令和3年度の要項等を確認のうえ、所定の様式により申請してください。
対象事業 | 概 要 |
---|---|
赤い羽根共同募金助成事業 一般募金に係る広域助成 |
|
・県内で活動する福祉を目的とした民間の施設・団体が独自資金だけで行うことが難しい場合に経費の一部を大分県共同募金会が審査のうえ、定められた範囲で助成します。
・この助成は、県民の皆さん一人ひとりの善意と募金ボランティアの方々のご協力によりお寄せいただく令和3年度の「赤い羽根共同募金」を活用し、令和4年度に助成するものです。 ——————————————————————————————— ・事務手続き完了報告書は、昨年(令和2年4月~令和2年5月)に申請し、令和3年3月に助成決定を受けた団体が使用します。 |
令和3年度申請受付についてはこちら
申請受付期間:令和3年4月1日~5月17日
———————————————– |
赤い羽根共同募金テーマ募金 使途選択募金 |
|
・共同募金運動期間の拡大期間(1月1日~3月31日の3ヶ月間)において、自らが行う活動の趣旨を広く県民に啓発し、課題解決のための募金活動を展開することで、団体に必要な資金を募集します。 | 令和3年度申請受付についてはこちら
申請受付期間:令和3年4月1日~5月17日 |
令和3年度 特別事業に係る助成 | |
令和2年度の配分金の戻入や災害等準備金の期間満了後の取崩し金等を活用し、令和3年度に助成するものです。 | 令和3年度申請受付についてはこちら
申請受付期間:令和3年4月1日~5月17日
|
◎JRA助成事業
対象事業 | 概 要 |
---|---|
公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団が実施する助成事業(JRA助成事業) | |
・中央競馬の馬主の皆さんが競馬賞金の一部を自主的に拠出して昭和44年に設立された公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団による社会福祉貢献のための助成事業です。
※JRA助成事業と大分県共同募金会の広域助成事業を同時に申請することはできません。 |
助成要項等についてはこちら
申請書受付期間 |
◎その他の助成
対象事業 | 概 要 |
---|---|
公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 【令和3年度第1回社会福祉施設等(保育所等)の整備に対する助成事業】 | |
完成後15年以上経過した保育所等(保育所から移行した「こども園」についても可)、障害者支援施設及び更生保護施設 で老朽化等により利用上支障をきたし、その原状回復が必要と認められる事業。 |
助成要項等についてはこちら
申請締切日(必着) 令和3年3月31日(水) |
公益財団法人 大和証券福祉財団 【令和2年度(第27回)ボランティア活動助成事業】 | |
公益財団法人大和証券福祉財団が実施する、令和2年度(第27回)ボランティア活動助成事業
応募課題:1.高齢者・障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高い 2.地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動 応募期間:令和2年8月1日(土)~9月15日(火)当日消印有効 送付先:〒104-0031
|
ご案内[PDF]
詳細はこちらをご覧ください(公益財団法人大和証券福祉財団HP) ※受付は終了しました。 |
公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 【令和2年度 第2回 社会福祉施設等の整備に対する助成事業】 | |
完成後15年以上経過した保育所等(保育所から移行した「こども園」についても可)、障がい者支援施設及び更生保護施設 で老朽化等により利用上支障をきたし、その原状回復が必要と認められる事業。 |
助成要項等についてはこちら
申請締切日(必着) 令和2年7月31日(金) ※受付は終了しました。 |
公益財団法人車両競技公益資金記念財団 【令和2年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成】 | |
「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」
国内において実施される、社会福祉のためのボランティア活動であって、次に掲げるボランティア活動に必要な各種器材の助成事業です。 |
助成要項等についてはこちら
申請締切日(必着) 令和2年11月20日(金) ※受付は終了しました。 |
NHK歳末たすけあい | |
毎年12月(12/1~12/25)に共同募金の一環として NHKとの共催で行われる助けあい運動です。 NHKがテレビ・ラジオで募金を呼びかけ、お寄せいただいた募金を活用し、助成するものです。 |
助成要領等についてはこちら
申請書提出期限:令和2年11月25日(水)必着 ※受付は終了しました。
|